その他

年頭ごあいさつ

昨年は創業100周年という大きな節目を迎えました。今年も新天皇即位にともなう改元、消費税のアップ、国際的なイベントであるオリンピックや万国博覧会開催に対する動きもでてくるでしょう。世の中が大きく動く年と言われていますが、私としては、変化の年だ…

シンガポール

先月、研修のため、会社のスタッフとシンガポールにある印刷会社を訪問をしました。大手ではなく中規模あるいは10名までで仕事をしている会社です。シンガポールはアジアの中でも品質・デザインのレベルが高いと感じます。国土が小さいために、多くの印刷物…

100周年記念式典

創業記念日である10月7日、全社員が集まり記念式典とパーティを行いました。 写真は大阪市の中央公会堂の特別室です。式典の前に幹部社員が集まり今期の方針発表を行いました。中央公会堂も当社の創業年に建築されたので、今回はあえてこの場所を借りました…

創立100周年記念サイト

2018年10月をもちまして株式会社羽車は、創業100周年を迎えることとなりました。これもひとえに皆様の支えあってのことと、心より感謝しております。 このひとつの節目に、会社を紹介するサイトを特設しました。日頃お世話になっている方々からのメッセージ…

テレビ取材 2

「NHKおはよう関西」に続き、テレビ番組「ちちんぷいぷい(MBS)」でも羽車を紹介していいただきました。 インターネット普及により縮小する印刷市場において、高級感のある名刺や封筒など付加価値商品に挑戦している企業という内容です。撮影はほぼ一日を使…

テレビ取材

先日、NHKテレビ「おはよう関西 元気な中小企業」のコーナーにて弊社の取り組みを取り上げていただきました。高級な紙製品を製造する老舗メーカーとして、名刺を生産する古い機械や、その機械を操作する職人の方、また実際にその名刺をお使いいただいてるお…

かるた市 開催報告

毎年恒例のイベント「かるた市」を今年も開催しました。 一般の方々に本社工場を解放し、商品の製造過程で余った紙の販売や子ども向けワークショップ、少人数グループを案内する工場見学ツアーなど盛りだくさんのイベントです。小売りコーナーでは紙製品を中…

讃岐ツアー

会社のクラブ活動「ハグルマアート部」で讃岐ツアーに参加してきました。お天気にも恵まれ、大阪⇄香川 日帰りと少し強行スケジュールではありましたが貸し切りバスの中では行きも帰りも盛りだくさんで全員大満足の一日となりました。 最近は、ほとんどの人が…

細布素材

写真は昨年に新しく発売した「細布」という紙素材です。すでに多くのお客様に名刺やお店で使うカードの素材としてお使いいただいています。紙素材と書きましたが正確には布と紙を合紙した素材です。なんとかして紙の表情に糸繊維の温かさを出せないかと合紙…

中村活字店さん訪問

先日、活版印刷名刺の老舗、築地にある中村活字店さんに伺いました。平日のお昼間、お店には名刺の相談や出来上がったものを引き取りや打ち合わせに次々とお客さまが来店されていました。 私たちの訪問目的は名刺についての取材です。名刺の歴史や中村活字店…

謹賀新年

皆さま、あけましておめでとうございます。2017年もよろしくお願いいたします。 写真は今年の年賀状です。昨年の「申」から今年は「酉」ということで会社にはエミューが来てくれました。写真中央に私と写っています。 エミューの体高は1.6m。鳥類ではありま…

活動報告書

12月30日で2016年の業務は全て終了しました。一年間ありがとうございました。81期の「活動報告書」が12月の頭に完成し、Webサイトにてご紹介しています。お時間あるときにご一読いただければと思います。 来年2017年もよろしくお願い申し上げます。 活動報告…

工場見学ツアー2016

毎年恒例のお客様を招いての工場見学ツアー。今年は開催を午前と午後の2回に分けて50名のお客様に来ていただきました。今回は新しい試みとして、「封筒レターヘッドの歴史」「紙が作られる背景」についての勉強会も行ないました。工場見学がメインですが、せ…

新年度がスタートしました

早いもので、この10月からまた新しい年度がスタートしました。先週、全社集めた方針発表会を行ないました。私からは会社方針を再度伝え、各部署のリーダーからはより具体的な行動計画を社員に発表しました。早速、新商品の販促もスタートしました。若手社員…

製造部スタッフの工場見学会

「製造部スタッフのための工場見学会」という取組みを今年からスタートさせています。製造部門で働くスタッフだからといって機械に詳しいとは限りません。むしろ自分の扱っている機械以外はあまり知らないというのが本当のところです。そこで、会社にある代…

地域活動

今年に入って二つ堺市のイベントに協力をさせていただきました。ひとつは堺市職員の方を対象とした意識改革セミナーでの講演。会社の歴史・変革への挑戦、社員を活かす経営などをご紹介させてもらいました。もうひとつは「堺で見つける!子育て×はたらく フ…

デザインのひきだし

デザイナー必読の書というべき『デザインのひきだし』に羽車の加工を8頁に渡り紹介させていただきました。弊社の他に数十社が参加して各社の得意な加工を施した紙が詰まった立派な内容です。眺めるだけでも楽しい。現代版印刷加工の辞書、まさに「印刷美術…

年賀状 2016

改めまして本年もどうぞよろしくお願いします。上の写真は今年の年賀状です。「干支と撮影」というのが前回からのテーマのため今年も同じように干支である猿をレンタルしました。写真の上部分、私と並んで台の上に座っています。このおさるさんは、普段イベ…

恒例の年度方針発表会

新社名に変わりこの10月から新しい年度がスタートしました。土曜日には毎年恒例の年度方針発表会。各部門のリーダーが今期についてのプレゼンテーションを行ないます。今回からプロジェクターを使ってのプレゼンに切り替え、発表者には全員スライドを用意し…

社名変更のお知らせ

平成27年10月1日より、社名を 株式会社羽車 と変更させていただくことになりました。長年親しんできた社名 ハグルマ封筒 と別れるのは寂しい気持ちもありますが、これを機に更に新しい商品とサービスの提供を目指していきたいと思います。ロゴマークも刷新し…

アート部

ハグルマアートブ(会社公認クラブ活動)のイベントで滋賀を訪れました。滋賀県は、歴史も文化もアートも揃う観光には大変素敵なエリアです。 まずはミホミュージアムから。ここでは伊藤若冲と与謝蕪村、江戸時代の二大天才絵師を鑑賞。美術館はイオ・ミン・…

堺市シティプロモーション

光栄なことに、先日開かれた「堺市オープンフォーラム」にて話す機会をいただきました。このイベントは、堺市シティプロモーション認定事業の公募説明会を兼ねています。堺市の魅力を発信する企業や取組みに対して、その活動費の半額(最大100万円!)が補助…

手紙を書こうプロジェクト

新しい取組み「手紙を書こうプロジェクト」を始めました。 写真は本社に設置された郵便ポストです。 この郵便ポストのユニークなのは、社員であれば切手を貼らずに手紙を投函することができるところです。投函された封筒を社内郵便局員が回収して、切手とカ…

明るい企業認定

先月、明るいシステム倶楽部さんより明るい企業認定(AKS0041)をいただきました。 ハグルマ封筒の取組みを評価してもらっての認証ですから大変光栄です。日本一明るい経済新聞社編集長竹原信夫様との対談では、会社の大切にする10の価値観について話しをさ…

メゾン・エ・オブジェより帰国

報告が遅くなりましたが、フランスで行われたインテリアとライフスタイル商材の展示会メゾン・エ・オブジェ出展を終え、無事帰国しました。心配していた安全面の問題はなかったものの、そういった影響からか全体来場者数は減ったようでした。それでも、新し…

見本市出展

今年もフランスで開催されるメゾン・エ・オブジェに出展をします。 テロの不安もありますが、それを考えたらキリがないので行くことに決めました。来場者の半分はフランス以外からというグローバルな催しです。昨年を振り返るとヨーロッパのバイヤーが多かっ…

えべっさん

年始恒例の今宮戎にお参りしてきました。 正月が過ぎて間もない1月9日〜11日に行なわれる「十日戎」は関西では欠かせない神事です。関西人から「えべっさん」として親しまれています。「えべっさん」とは七福神の恵比寿様のことでそれをフレンドリーにさんづ…

日本一明るい経済新聞

先日、「日本一明るい経済新聞」の竹原編集長とお会する機会がありました。 関西の中小企業を中心に毎月50社ほどの企業を取材し経済新聞として毎月発行されています。週に一度NHKでも注目企業を紹介されています。規模が小さくとも、その会社が取り組むキ…

北陸 紙の抄造

新しい紙の抄造立ち会いのために北陸にある製紙メーカーさんにお邪魔しました。北陸は地下水に恵まれていることから昔より紙の抄造が盛んな地域です。飲料水としても利用される純粋なミネラルウォーターを使っているほどです。今回もせっかくの機会なので、…

『ものづくり中小企業100物語』

『ものづくり中小企業100物語』にて紹介してもらいました。 この冊子は、大阪府商工労働部中小企業支援室が大阪にある中小企業700社にヒアリングを行い、その中の100社を紹介したものです。経済環境の変化、少子高齢化、グローバル対応と企業を取り巻く環境…